ダイエットや筋トレが継続できる秘訣などを中心に掲載。また格闘技やスポーツに関する解説もしています。ボクシング経験を踏まえたレッスン内容も公開しています。

ダイエットや筋トレ、男の美容、健康やスポーツ情報などを配信中

ジョギング ダイエット タバタ式トレーニング フィットネス 腹筋

お腹だけ痩せたいから鉄棒でハンキングワイパー開始!腹斜筋と下腹が鍛えられる筋トレ

投稿日:2019-08-02 更新日:

ダイエット中にもかかわらず、1ヵ月で5キロも太りました。

5kgのリバウンドは減量を始めてから初めてのことです。普段から1,2キロの増減はあるものの、ここ5年で4、5キロ増は経験がありません。

お腹中心にリバウンド?

しかも、お腹から太ってきてるのがイヤな感じです。

5kg増えたせいか階段を昇る時、いつもよりも疲れる気がしています。ヘロヘロです。4、5キロ太っただけでこんなに疲れるとは思いませんでした。

ふくらはぎ 筋肉 階段 ダイエット 脚
【階段ダイエットの正しいやり方】移動時間を利用して確実に痩せる方法

忙しい人でもできる「移動時間」をダイエットにあててみませんか? 空いた時間を活用してやせる階段ダイエットは、多忙なビジネスマンにピッタリです。 階段を昇り降りする消費カロリーは以外に大きい 体重70キ ...

続きを見る

ひと月ほど前には体重マイナス19キロという新記録を達成したばかりです。それもつかの間で一気に体重が増えました。

52kg⇒57kgになりました。

規則正しい生活が太る原因?

太った原因がまったくわかりません。間食もしていません。お酒の量は少し増えただけです。

考えられるとしたら生活習慣の変化です。

実は約1ヵ月前から仕事の都合で朝6時に出社していました。最近は5時出社になりました。8時ぐらいまでは周りはまだ静かです。

しかも、朝は雑念がないせいか仕事が昼間よりはかどります。

帰りは15時~16時です。寝るのは11時ぐらいです。

この後期高齢者のような早寝早起き生活が、5kgも太る原因をもたらしたのでしょうか?

でもこれぐらいしか思いつかないんです。

規則正しい生活になれば痩せ体質になると言われています。それなのに太るって一体何がなんなんでしょうか。

7月はジョギングの距離数は100キロ

しかもですよ。明るいうちに帰るからジョギングをする機会は増えてるんです。

ですので、7月という梅雨時期に走行距離は100kmを超えました。年初来高値です。

ここまでやって56kg台になりました。1kgやせただけです。

なんか痩せにくくなってきてる実感もありますので、また安定剤でドーピングでもしたろうかとも考えています。

やせる薬
精神安定系の薬を処方してもらい飲んでたら、食欲がなくなって1週間で2kgやせたって話

ある薬を飲んだだけでサクッと2kgもやせました。 しかもたった1週間でです。 体の水分量が影響する誤差の範囲とかではありません。確実に2kg落ちました。 薬を飲んでいない今でも52kg~53kg台で推 ...

続きを見る

刑務所から出てくる人間は大体太る

早寝早起きの規則正しいい生活は瘦せると思ってました。健康にはなるでしょうが、瘦せることとは関係なさそうです。よくよく考えてみればです。

はるか昔に私の友人が「刑務所」から出てきたとき、ぶくぶくに太って出所してきたのを思いだします。

これもだいぶ昔ですが、覚せい剤で捕まった「尾崎豊」が太った姿で拘置所から出てきた映像もよく覚えています。

これって規則正しい生活をしてるからですよね。

お腹のエクササイズ実行中

このブログでお腹を凹まそう!なんてエラそうな記事をかいてるのに、自分のお腹か出てきてりゃ、このブログの信用にかかわってきます。

緊急に腹周りの脂肪を落とさなきゃいけません。

ですので、今後は昼食をプロテインだけにしたり、夕食や昼食にコメを食べないようにします。

それと、体重と同時に筋肉量が「43%⇒50%」に増えてましたので、筋肉量も体重にプラスされているとは思いますが、それはわずかなもんだと推測できます。体重が54キロの時よりお腹周りに脂肪がついてるのは間違いないです。

で、今回はこのままお腹の脂肪だけ落とそうと部分やせをしたろうと考えています。

ということで現在はお腹のエクササイズもしていますので、そのトレーニング内容を紹介します。

腹斜筋を鍛えるハンキングワイパー

ハンキングワイパーという腹斜筋を鍛える方法を知ってますでしょうか?

鉄棒にぶら下がって足を上げて体をV字のカタチにします。そして足を左右にブンブン振ります。

私はまだV字はできてません。L字ぐらいの足の位置でやっとります。

動画で見るとこんな感じです。

足を上げて下半身を捻りまっくってます。下っ腹や腹筋の腹斜筋を鍛えるにはこれが効きます。

お腹をしぼりたいあなたにピッタリです。

公園に人がいると鉄棒が使いにくい

バンキングワイパーはジョギング途中の公園でやってるのですが、休日なんかに子供がいると鉄棒は使いづらいです。

でも平日の昼間は子どもはいません。夜中も人がいません。そういった時間帯が鉄棒をやりやすいです。

回数は週2回「20回1セット」を3回やっています。

タバタ式トレーニング腹筋バージョン

次にやっているのはタバタ式トレーニング腹筋版とでもいいましょうか。5種類の腹筋運動を5分以内で終わらせます。

ノルマは各20回を3セットやります。あとタバタ式のように休憩はありません。

タバタ式トレーニングはこちらの記事を参照してみてください

タバタ式ヒット(HIIT)トレーニングはわずか5分の運動でお腹の脂肪が落ちる?

1日数分で余分な脂肪だけが燃やせると噂の「HIIT(ヒット)トレーニング」を紹介します。 HIITと呼ばれるトレーニングは、「High-intensity interval training」の頭文字 ...

続きを見る

全力で早くやらないと5分以内に3セット終わりません。各20回3セットを5分以内に終わらせないといけません。

速筋を鍛えるトレーニングですので、とにかくできるだけ速くトレーニングします。

5種類の運動内容はまた後日書かせていただきます。

以上の2種類の筋トレでお腹をシェイプする予定です。

-ジョギング, ダイエット, タバタ式トレーニング, フィットネス, 腹筋

Copyright© ダイエットや筋トレ、男の美容、健康やスポーツ情報などを配信中 , 2025 All Rights Reserved.